
昆虫の“反重力飛翔”の秘密・・地球表面の電位差を利用して浮上していた!?【仮説】
みなさん、お久しぶり。 突然ですが、昆虫学者のヴィクトル・グレベニコフ教授をご存じでしょうか。 オカルト界では名の知られた人なのですが、ある種の甲虫の殻に反重力効果があることを発見したと言われています。そればかりか、平たい箱の中...
みなさん、お久しぶり。 突然ですが、昆虫学者のヴィクトル・グレベニコフ教授をご存じでしょうか。 オカルト界では名の知られた人なのですが、ある種の甲虫の殻に反重力効果があることを発見したと言われています。そればかりか、平たい箱の中...
滝クリと結婚し、まだ30代で初の大臣に就任し・・・と、人生順風満帆、飛ぶ鳥を落とす勢いだった小泉進次郎氏。 ところが、ここへ来て、その人気に急速に翳りが見え始めた。 まさに政界は一寸先は闇。 一つには、NYにおける国連の温...
さて、先日、反重力装置を話題にしました。 私は、戦後、占領軍の政策によって、航空機分野で大きく出遅れた日本にとって、この飛行原理のイノベーションこそが活路であると確信します。 実際、各産業への波及効果を考えれば準産業革命...
みなさん、こんにちわ。 2月23日の講演では、「21世紀版ノアの方舟」の可能性として、米軍が所有している反重力宇宙船と、民間の個人から出てきた反重力技術の両方を紹介しました。 前者は「TR-3B」(通称アストラ)のことです。 ...
みなさん、こんにちわ。 おかげさまで昨日の講演は満席でした。 10名近くの方が立ち見になられたようですが、本当に申し訳ないです。3時間も立ちっぱなしで、さぞかし辛かったと思います ( つω;`)ウウッ・・ ところで、私の講...