
電車の中でみたらあかんやつ
みなさん、こんにちわ。 笑うと免疫力が上がるって、ご存じですよね? というわけで、新型コロナ対策にどうぞ。
みなさん、こんにちわ。 笑うと免疫力が上がるって、ご存じですよね? というわけで、新型コロナ対策にどうぞ。
みなさん、こんにちわ。 どうやら新コロ騒動は、梅雨明け頃には本当に終わってそうですね。 蒸し暑くなってきましたが、そうなると、マスクの装着がウザい。 もう誰も死んでいないのに、なんでこんなことをしなくちゃならないのか。 ...
みなさん、こんにちは。 私は公式には、2016年から「2020年代の前半、早ければ2021年にも世界大戦が起きる」と、警鐘を鳴らしてきました。 また、世界恐慌が起きるとも、言ってきました。株価が右肩上がりの時代に。 私は4...
みなさん、こんにちわ。 突然ですが、新型コロナウイルス騒動が始まってから、以下の記事のアクセスが急増するようになりました。 ちょっと説明すると、1992年、女子アナウンサーが30年後の東京に「意識を飛ばす」実験を行いまし...
安倍政権は1か月程度となる5月末までの緊急事態宣言の延長を決定した。 政府の専門家会議と、マスコミ・大衆世論を受けての判断である。 謙虚に腰を低くして、いろんな人々の意見を聞いて、物事を慎重に判断するのは、安倍さんの良い点ではあ...
人命に結びつく他の様々なリスクを勘案して総合的に判断すると、新型コロナウイルス感染拡大の「戦略的放置」が日本の答えではないかと、私は述べてきましたが、むろん患者の受け皿となる医療体制への傍観・無支援を意味しないことは言うまでもありません。あ...
NHKとワイドショーは毎日危機を煽る。また、専門家・権威筋・著名人たちが大衆に「危機との戦い」を呼びかけ、マスコミがそれを大々的に取り上げる。どちらかと言うと、そうやって醸成される「空気」に、安倍政権のほうが引きずられている。 議員の...
まずお断り。 前回の記事で、ドイツ西部のハインスベルクの市民のうち15%が感染していた事例を紹介したが、これは集団感染が起きた地域だったようで、ドイツ全国に普遍化できないのであしからず。したがって「だから日本の首都圏で2割が感染してい...
みなさん、こんにちは。 前回に続いて、少しBCG(バチルス・カルメット・ゲラン)について補完します。 以下「ネットで拾った系」の情報と断っておきますが、こんな表がありました。 BCGは「生ワクチン」ゆえに免疫の活性...