
御諏訪太鼓から今日の組太鼓を創った小口大八
前回の続きである。 世界に広まる組太鼓は、どうやら日本の「御諏訪太鼓」(おすわだいこ)をそのルーツとするらしい。それを1951年に小口大八(おぐちだいはち)が復興させた。 以下、ウィキペディア「御諏訪太鼓」より。 (略)起源は...
前回の続きである。 世界に広まる組太鼓は、どうやら日本の「御諏訪太鼓」(おすわだいこ)をそのルーツとするらしい。それを1951年に小口大八(おぐちだいはち)が復興させた。 以下、ウィキペディア「御諏訪太鼓」より。 (略)起源は...
みなさん、こんにちわ。 日本のアニメ・マンガ・ゲーム、そして食文化などがたいへんな勢いで世界に広がったのはもはや一昔前のことで、今ではそれが定着しつつあります。 世界中の人々が普通にアニメを見てラーメンを食べたりしている。 ...
みなさん、こんにちは。 当サイトでは、これまで何度かサイババさんを取り上げています。 そのサイババさんですが、実は「カースト」というものを肯定している。 ただし、誤解のないように釘を刺しておくと、それは悪名高いインドの差別...
みなさん、お久しブリ。 つい先日、韓国で話題の書『反日種族主義』の日本語版が発売されました。 噂通り、すごい本です。 なにしろ本のプロローグが「嘘の国」。 プロローグは「嘘をつく国民、嘘をつく政治、嘘つきの学問、嘘の...
みなさん、こんにちは。 つい先日ですが、世間はおろか党内からもすっかり人望を失った、あの元地方創生大臣の石破茂氏が「今こそ山陰新幹線が必要だ」と発言しました。 私は石破氏の政治家としての資質についてはどうかと疑問に思いますが、こ...