
日本はポーランドに相撲を学べ
近年、日本の相撲界は揺れています。 モンゴル人力士の元横綱・日馬富士関による暴行事件。自身の弟子が被害を受けた貴乃花親方の対応のまずさと、日本相撲協会・八角執行部との対立。そして理事解任処分、再起をかけた理事選での惨敗、等々、見るに耐...
近年、日本の相撲界は揺れています。 モンゴル人力士の元横綱・日馬富士関による暴行事件。自身の弟子が被害を受けた貴乃花親方の対応のまずさと、日本相撲協会・八角執行部との対立。そして理事解任処分、再起をかけた理事選での惨敗、等々、見るに耐...
トランプは米朝関係が順調であるかのように吹聴していますが、米大統領がどういう意図でそういう態度を取っているにせよ、北朝鮮のほうは不満たらたらというのが実際のところです。その不満をはっきり口にしたのが7月7日の「ポンペオ・金英哲(キム・ヨンチ...
みなさん、こんにちは。 当サイトの音楽関係記事は相変わらず不人気です。 しかし、私は趣味でサイトを運営しているので、アクセス数に関係なく、遠慮なく好きな曲を紹介させていただきます。 今回はこれ。N響のシャルル・デュトワの「...
最近、FNNのサイトで「小泉進次郎の覚悟」と題する記事が発表されました。 いまや「総理にしたい政治家」NO1の自民党小泉進次郎筆頭副幹事長。 こんな書き出しから始まる。そして、彼のこんな“名言”が紹介される。 「昔の自民党なら倒閣にな...
最近、小泉元総理が「反原発」を掲げて小沢一郎とも組み、安倍倒閣へ向けて明確に舵を切りました。関口宏の「サンデー・プロジェクト」でも取り上げていた。 なんでこの時期なのか? むろん、自民党の総裁選が近いからです。 軌を一にし...
最近の異常な酷暑と熱中症等の問題から学校へのエアコンの導入が提起されていますが、根性論・精神論に拠る反対論は論外として、私は合理的に考えて不要であると思います。 ちなみに、ここでいう「学校」とは全国平均的な小中高校のことであり、日本の...
先の記事の、ついでの話です。 脱原発派になった小泉元首相の外国人記者クラブでの会見が以下でした。 この同じ動画に、実はベンジャミン・フルフォードが登場していた。 そして、小泉元首相に、きわどい質問を直接ぶつ...
みなさん、こんにちわ。 小泉元首相が脱原発派に転じたことはすでに周知だが、問題はむしろ間違った前提を基にして「自然エネルギーで原発の代替が可能」と説いて回っていることだ。 それに対して、「kwとkwhの区別も分からない」との批判...
前回の記事で、オウム真理教の井上嘉浩(よしひろ)に少しだけ触れました。 当時、私と同じ高校生で、誕生日も近く、住んでいる場所も近かった井上嘉浩(いのうえよしひろ・元オウム諜報省長官)が先日、麻原と一緒に死刑になった。私と彼の運命を...
オウムは開教の早い段階で、急激に信者を増やし、短期間のうちに教団運営を軌道に乗せることに成功している。なぜこんなことが可能だったのか。 いったい、麻原彰晃はどんなトリックを使ったのだろうか。 私が調べた結果、もっとも効果的だった...
自称リベラル派の「七不思議」のひとつ。それがオザシン(小沢信者)の存在。 どういうわけか、一定数(2、3割くらい?)はいるようだ。 私はこれが本当に不思議でならない。なぜなら、小沢一郎ほど腐敗した政治家はいないからだ。ある意味、...
麻原彰晃(あさはらしょうこう)こと本名・松本智津夫(まつもとちづお)は、2018年7月6日、東京拘置所において死刑執行されましたが、刑が確定したのは2006年です。 最近、東京地方裁判所で言い渡された判決文に少々目を通しました。 ...
はい、前半(↓)の続きです。 北側の通り。 北側は塀(へい)と堀(ほり)で守りは完璧 北西の角のところですね。 ふりかえ...
みなさん、こんにちは。 先日、麻原彰晃らオウム真理教の死刑囚たちが一斉に縛り首になりました。 その刑が執行されたのが、ここ東京拘置所です。 マスコミがここの正面玄関に一斉に押しかけていましたね。 ご存知の方も多いと思...
みなさん、こんにちわ。 世間では鬱なニュースが続いていますが、こんな時にこそ音楽の力を借りて元気を出したいものです。私が今回オススメするのはビリー・ジョエル。 若い人はビリー・ジョエルと聞いてもご存じないかもしれない。 と...
みなさん、こんにちわ。 北朝鮮情勢記事ですが、注目すべき内容に思われます。というのも、トランプ政権の本音が瞬間的にポロッと漏れた気がするからです。 それがこれ(↓)。*赤字は筆者 米国務長官、“米朝”失敗なら平和的手段は・・・...
みなさん、こんにちわ。 まず結論から申し上げますと、過去の、一部のコメント投稿者の方に、たいへん申し訳ないことをしてしまったということで、お詫びしたいと思います。 当サイトでは、記事に対するコメントは、ある一定の基準に基づいて、...
みなさん、こんにちわ。 急に焼けるような日差しになってきましたね。 さて、私は米朝首脳会談前から「北朝鮮は空約束しただけだから、いずれ辻褄が合わなくなって、米朝和解はすぐに終わるだろう」という意味のことを言ってきました。 ...