
ビットコインが2週間で75万円から130万円へ!(というわけで注意点を)
最近、私はビットコインについての記事を相次いで書きました。 上の最新記事を公表したのが11月14日。 その時は一枚75万円くらいでした(矢印)。 それがなんと、この記事を公表した時点で、一枚130万円を突破! ...
最近、私はビットコインについての記事を相次いで書きました。 上の最新記事を公表したのが11月14日。 その時は一枚75万円くらいでした(矢印)。 それがなんと、この記事を公表した時点で、一枚130万円を突破! ...
まずは速報から先に。 2017年11月29日未明、北朝鮮が過去最大級の弾道ミサイルを発射しました。 なんでも新型ICBM「火星15」とか。 ミサイルは高度4475キロに達し、約53分にわたり、950キロ飛行したそうです。 ...
2017年11月8日から10日にかけてトランプ大統領が訪中しました。 習近平政権の二期目――しかも新指導部は習派がメイン――発足の直後に米大統領がやって来るという形式は、中国史に詳しい人なら隠れた意味が分かると思います。 中国の...
2017年11月5日、トランプ大統領夫妻が「エアフォース・ワン」で来日しました。 そして約10日間かけてアジア歴訪を終え、最終地のフィリピンから帰国の途につきました。韓国にはもともと行きたくなかったのに懇願されたから立ち寄った、という...
みなさん、こんにちは。 たまたまユーチューブで見た動画ですが、斎藤一人さんがとても素晴らしいことをおっしゃっていたので、紹介させていただきたいと思います。 斎藤一人さんといえば、健康食品やダイエット食品の販売会社「銀座まるかん」...
みなさん、こんにちは。 読む方は、記事の日付をよく確認してください。 というのも、この記事には“有効期限”がある。今から2、3年後にも当てはまることを書いているわけではない。しかし、検索流入組の読者は、数年後でも読む。 時...
当記事は過去の数記事を踏まえたものです。 どうも実質数派閥の連合である安倍政権は世界権力から「現代の田中派」と見なされているフシがある。「彼ら」からすれば元々、第二次安倍内閣も言いなりだったはず。 ところが、どうもおかしい。安倍...
前川喜平と石破茂がかくも自信満々で安倍総理を攻撃する理由として、バックに中曽根康弘さんが付いているという事情を説明しました。 前回の記事で述べましたが、中曽根氏は政治家になってまだ一、二年目の頃に世界支配層から見い出され、ロックフェラ...
冷戦末期には、レーガン、サッチャー、ゴルバチョフなどの大政治家が登場した。 中曽根康弘氏は当時のサミットの写真撮影の際、うまい具合にレーガンとサッチャーの隣に滑り込み、得意の英語で談笑してみせた(以下敬称略)。そのため、当時の西側の首...
近年、「安倍おろし」世論形成の急先鋒を務めているのが、リベラル派の代表と見なされている朝日新聞と、保守的の重鎮である文芸春秋である事実は興味深い。 「安倍憎し」の点では、週刊文春は朝日新聞と同じくらい常軌を逸しています。 またそ...
みなさん、こんにちは。 今年の7月の話になりますが、私は次の記事を書きました。 「影の政府から政治的に暗殺されかかっている安倍政権」 この中で、メディアの「安部降ろし」には、米政府というより「影の政府」主導のCIAが関わっ...