
アゴラ砲に殺された民進党
民進党は今現在、哀れなプラナリアのように四つの勢力に分裂して生き長らえている。 今回の選挙結果が一連のプロセスの区切りだとしたら、「始まり」は何だったのだろうか。私はまさに八幡和郎氏による次の記事だったのではないかと思っている。 ...
民進党は今現在、哀れなプラナリアのように四つの勢力に分裂して生き長らえている。 今回の選挙結果が一連のプロセスの区切りだとしたら、「始まり」は何だったのだろうか。私はまさに八幡和郎氏による次の記事だったのではないかと思っている。 ...
当記事は、先の衆院選における愛知県選挙管理委員会および大村秀章(おおむらひであき)愛知県知事を名指しして、納税者として問題の解決を要求するものです。 産経ニュースの記事によると、山尾志桜里氏と自民党の鈴木淳司氏の一騎打ちとなった愛知7...
みなさん、こんにちわ。 10月22日の夜8時以降は、関東地方にとって開票結果と台風情報の「ダブルライブ」状態でしたね。なかなかない機会でした。 翌日は久しぶりに太陽が見れました。台風の去った後の空は澄み切っていて、遠くの富士山が...
今から書くことは数年以内に始まる変革だと、私は想像しています。 現在、「電子ペーパー」と称するものが商品化されていますが、私がここで指すものは、有機EL技術などを使ったフルカラーで曲がるディスプレイとご理解ください。 その種の「...
私が北朝鮮絡みで何かを書くと、しばらくしてそれが現実化したり、世間でクローズアップされたりするので、たいへん予言的で驚かされるという声が私のところに幾つか届いている。実際のところ、なぜ的中するのかは私にも分からない。 私は特殊なソース...
「近い将来、紙メディアはほとんど壊滅するだろう」 という記事を今まさに書いているところですが、その前に改めて出版について振り返ってみたいと思います。というのも、そこから滅びる理由もまた見えてくるからです。 著者の印税が本の定価の...
9月、中国がビットコインの取引所を閉鎖したと思ったら、続いてJPモルガン・チェースのジェイミー・ダイモンCEOが「ビットコインは詐欺だ、崩壊する」と語ったということで、一時暴落したビットコインですが、それから戻して、今現在、ふたたび史上最高...
みなさん、こんにちわ。 昨日、NHKの夜ニュースで、9月の国連総会でのトランプ演説を改めて取り上げていました。ただし、北朝鮮関連ではなく、米大統領がいかに口を極めてイランを非難していたかという内容でした。 はっきり言って遅いんで...
みなさん、こんにちは。 今日は少し先の未来について想像してみたいと思います。 「なかなか面白いな」と思いながらある記事を読み進めていると、いきなり次のような表示に出くわし、水を差された経験はないでしょうか? 上は朝...
前回、室井佑月氏の馬鹿げた話(屁意図スピーチ?)を取り上げた。 なんでも、安倍総理がナチスのゲーリングと同じ政治手法をとっており、日本社会が戦前のナチスドイツと同じ流れにあるとかいう、笑える妄想の話だった。 ま、「室井佑...
お馬鹿タレントの室井佑月さんがまた『週刊朝日』(2017年10月13日号)で珍妙なことを書いていた。 仮に彼女が個人的なブログに書く程度なら相手にしなければ済む「謎論法」だが、朝日新聞社系の週刊誌に書いて、それがまた系列のメディアで取...
私は2017年3月の記事で、チラリと次のようなことを記していた。 日本のイージス艦や潜水艦はEMP攻撃に弱いといわれる。 だから、そういう核戦術をやられると、あとは一方的にミサイル攻撃される展開になる可能性もある。 EMP攻撃とい...
第二次朝鮮戦争は、歴史上類のない、特異な戦争となると、私は予測する。 それは主に二つの特徴があると私は述べた。 前々回と、前回は、その「一つ目」だった。 今回は「二つ目」。ここからが、この戦争のいっそう異様な展開だ。 ...
米軍が北朝鮮に対して予定している今回の軍事作戦は、人類がこれまで見たことがない「究極のエアシーバトル」になるのではないか、と私は予想する。 朝鮮人民軍は、コンピュータを備えた機械に殺戮されていくだろう。 米軍は史上空前の戦力の集...
私は素人だが、なんとなく第二次朝鮮戦争は前代未聞の戦いになるのではないか、という気がしている。文字通り、歴史上類のない、特異な戦争である。 それは主に二つの特徴がある。 まずは一つ目から。 北朝鮮との戦争では、前々から一つ...