テロ・紛争・戦争・崩壊 先に戦争を始めたのは? もちろんアメリカ! 今日、歴史では、現地時間1941年12月7日、日本軍が真珠湾を奇襲攻撃したことをもって正式に英米と開戦したことになっている。しかし、本来「戦争」は「戦闘」よりも広い概念である。現代中国では「超限戦」といって数十種類もの手段を戦争の範疇に入れ... 2020.08.26 テロ・紛争・戦争・崩壊歴史
オピニオン・提言系 米中対立、日本人が気づかない日本にとっての最悪シナリオとは!? みなさん、こんにちは。トランプ大統領と米国務長官の対中発言は苛烈なものがありますね。やはり戦前のルーズベルトの対日独発言に似ている。対立の火種は、もう個々の項目にとどまらない。知的所有権の泥棒とか、ファーウェイとか、スパイ、新型コロナまき散... 2020.08.15 オピニオン・提言系テロ・紛争・戦争・崩壊中国・アジア
雑談・雑感・その他 ツイッターをツイに始めたッター みなさん、こんにちは。8月に入って一転して晴れになりましたね。一時は心配しました。でも7月は夏らしくなかったので、今年は夏があっという間に終わりそうな気がします。お米がよく育ちますように。さて、これまで私が忌避し続けたツイッターですが、とう... 2020.08.09 雑談・雑感・その他
オピニオン・提言系 米山隆一氏がフェアではないと感じるのはもっともなこと みなさん、こんにちわ。「人は戦場から遠くなるほど勇敢になる」という言葉があるが、現代ではさしずめ、「人は匿名の陰に隠れるほどに他者に攻撃的になる」といったところだろうか。アメリカのKKKは、構成員はほとんど一般の市民や労働者たちだが、あんな... 2020.08.03 オピニオン・提言系事件・時事