
新たな天皇像のモデルを作った後期昭和天皇と平成天皇
令和開闢を機に、日本のガバナンス(統治)の本質について、数回ほど述べてきました。 長い時間をかけて、今の「国民が主人」の状態へとたどり着いたのだと。 これは、あたかも旧皮質を新皮質が覆うことによって大脳が成長するがごとく、旧シス...
令和開闢を機に、日本のガバナンス(統治)の本質について、数回ほど述べてきました。 長い時間をかけて、今の「国民が主人」の状態へとたどり着いたのだと。 これは、あたかも旧皮質を新皮質が覆うことによって大脳が成長するがごとく、旧シス...
みなさん、こんにちわ。 最近、たまたま儒教の話をしていたら、天皇陛下が交代なさる改元が重なり、「そういえば・・」と、『中庸』で思い出すところがありました。 いわく「天下国家をおさむるに九経(きゅうけい)あり」 これは『中庸...
みなさん、こんにちは。 最近、自民党の総裁選が近づいたきたこともあり、当サイトで小泉進次郎議員について記す機会が増えました。 ここ数年の安倍総理に対するマスコミのネガキャンは狂気の域に達しています。 しかも、左派の朝日新聞...