
山田高明作「探偵小笠原裕美シリーズ2 たった一つの計算外」後編
前編はこちら。 物語の後半ですが、改めて登場人物の紹介。 主人公の小笠原裕美 探偵会社「インテリジェント・ヘッドクォーター(IHQ社)」創業者兼CEO。年齢は本人いわく秘密。元警察庁のキャリア。天才的な頭脳と推理力...
前編はこちら。 物語の後半ですが、改めて登場人物の紹介。 主人公の小笠原裕美 探偵会社「インテリジェント・ヘッドクォーター(IHQ社)」創業者兼CEO。年齢は本人いわく秘密。元警察庁のキャリア。天才的な頭脳と推理力...
短編ミステリーです。やや長めなので、前・後編に分けました。 今回は、果たして名探偵小笠原裕美は「完全犯罪」のトリックを突き崩すことができるのか、というお話です。 始める前に、簡単に登場人物を紹介させていただきます。 主人公...
みなさん、こんにちは。 突然ですが、私の短編ミステリー(としてはやや長めかも)を紹介いたします。 ちょっと解説しておきますと、「密室殺人」と「入れ替わり」の二つのトリックを扱っています。ミステリー好きの人には結構うってつけな作品...
この記事は前回の続編。またまた警告(WANING)! 村上春樹ファンは精神衛生上たいへんよろしくないので、この記事は読まないでください。 とくに村上春樹氏本人と担当編集者は心臓麻痺を起す可能性があるので、絶対に読まないでほしい。 村...
警告(Warning)! あらかじめ断っておきたい。村上春樹ファンは精神衛生上よくないので、この記事は読まないでほしい。 先ごろ、こんなニュースが報じられた(傍線太字筆者)。 期待外れの村上春樹『騎士団長殺し』――「大量返本」の可能...
最近、この世界は、本当は実態がなく、ある種のコンピュータ・シミュレーションではないか、という仮説を目にする機会が多くなりました。 この説自体は古くからあったようですが、一般に普及するきっかけの一つになったのは、映画「マトリックス」の世...
みなさん、こんにちは。 突然ですが、短編小説第三弾をお送りします。 というか、本来はこういう雑多な話題をお届けするために開設したサイトなのに、最近、すっかり趣旨が変わってしまいました(笑)。 ちなみに、栄えある第一弾は、 ...
みなさん、こんにちわ。 昨年末の短編小説第一弾『電脳の楽園』に引き続き、第二弾をお送りします。 前回はSFミステリー、今回は人情ものです。やはり、少しだけミステリーが入っています。400字詰めで百枚くらいです。 短編『奇跡のた...
みなさん、こんにちわ。 西村京太郎、赤川次郎、逢坂剛、宮部みゆき、石田衣良、朱川湊人、門井慶喜・・といえば、いずれも小説家として大変有名な方々です。 実は、ここに挙げた錚々たる顔ぶれにはある共通点があります。それは「オール讀物推...