
電車の中でみたらあかんやつ
みなさん、こんにちわ。 笑うと免疫力が上がるって、ご存じですよね? というわけで、新型コロナ対策にどうぞ。
みなさん、こんにちわ。 笑うと免疫力が上がるって、ご存じですよね? というわけで、新型コロナ対策にどうぞ。
(*注意:本稿はブラックユーモアです。真面目に受け取らないように・笑) みなさん、こんにちわ。 新型コロナウイルスの感染者が拡大して、とうとう日に千人を超えたとか。 ところが、肝心の死者のほうは、遅々として増えない。 ...
みなさん、こんにちわ。 俳優の三浦春馬さんが自殺されたニュースは日本中に衝撃を与えました。 まだ30歳だという。 誰かが自殺したという話は、本当に胸が痛みますし、若い方ならなおさらです。 ところで、以下の記事を読んで...
みなさん、こんにちは。 エネルギー問題について真面目な記事を書こうかな、 と思っていたら、小泉進次郎大臣が例の「セクシー」発言をしたため、 またどうでもいいことに時間を潰してしまった(笑)。 一応『サラリーマンNEO...
いやあ、笑った、失笑した、冷笑した、爆笑した。 もうすでに話題になっていますが、鳩山由紀夫が憤りのあまりこんなツイをした。 「急速に発展する中国だが道徳心を養わないと行けないシーンに遭遇した。SF空港で我々の後ろからエスカレ...
みなさん、暑中お見舞い申し上げます。 連日猛暑が続いておりますがいかがお過ごしでしょうか。 読者の皆さまにおかれましては、どうか熱中症等に十分ご注意ください。 昔の人は、こんな時には頻繁にお茶を飲んだんですね。 先日...
みなさん、こんにちわ。 大阪のG20サミットが無事に閉幕しました。 メディアを通じて、大阪城や大阪独特の食べ物なども、少しは紹介されたようです。 また、大阪の街の発展ぶりが東京に勝るとも劣らないレベルであることも、かなり知...
このたび、「れいわ新選組」を立ち上げ、代表に就任された山本太郎さん。 一部の人たちから熱狂的に支持されています。 彼は小沢代表の自由党を離党して、独自の公約を発表しました。 「政権を取ったらすぐにやる」と約束しているのが以...
昨日の夜遅く、カルロス・ゴーン氏が東京拘置所から保釈されました。 今度はスーツ姿。 前回は変装したせいで、ドタバタ劇というか、コメディめいて見えました。 私は「ミスター・ビーン」を思い出しました。 案の定、同...
皆のもの、こんにちわじゃ。 ま、今回はジョーク記事と考えてくだされ。 半分本気かもしれんが・・・(意味深)。 今さら私が追随するまでもないが、世間は新元号「令和」で持ちきりである。 なんでも今回は初めて中国の古典では...
私はマクドナルドが好きである。 つい先日も食べたばかりだ(上画像)。 「パテ二倍」の「夜マック」が始まってからは頻度も増している。 世の中にはマクドナルドなどの食事を指して“ジャンクフード”と蔑む人がいる。 たしかに...
みなさん、こんにちわ。 いきなりで恐縮だが、今朝の明け方、ふと空を見上げた私は、 思わず「死兆星を見たラオウ」状態になってしまったのである。 その時の宇宙(そら)がこれ。 まさに妖異! 写真は月...
安倍さんが漢字を読み間違えたとか何とか、また一部で騒いでいるようです。 前にも「云々」(うんぬん)を「でんでん」と読んだとか。 今回のケースはくだらないようで、それほど話題になっていないようです。 やはり、「漢字の読み間違...
みなさん、こんにちわ。 『アベンジャーズ』の新作が面白そうだなと思っていたら、また余計なことを閃いてしまいました。 手抜きです(笑)。著作権フリー。どしどし使ってください。誰か「セイダー」をオリジナル風に直してくれる人が...
みなさん、こんにちわ。 臨時ニュースです。 ビットコインが再び100万円を突破しました。 以上で終わります・・・。 いやはや、識者が言うには、仮想通貨バブルがはじけて、価値がどんどんゼロになっていくはずだった...
えーっと・・・。私は↓の画像を準備して、 「ビットコインは近日中にピョンと跳ね上がって、一挙に100万円を突破する格好になるだろう」 と書いていたのに、この記事の投稿時点で今にも超えそうになってしまった。 近々、こ...
お馬鹿タレントの室井佑月さんがまた『週刊朝日』(2017年10月13日号)で珍妙なことを書いていた。 仮に彼女が個人的なブログに書く程度なら相手にしなければ済む「謎論法」だが、朝日新聞社系の週刊誌に書いて、それがまた系列のメディアで取...
今回もつまらない冗談です。 最近、東京都知事を辞職した舛添要一氏の苦境が伝えられている。 TBSの「有吉ジャポン SP」に出演した舛添さん。 政治資金問題で辞職してから約1年ぶりに公の場に姿を現したわけだが、世田谷区内の自...
当記事はギャグとして書いたので、あまり真剣に読まれぬよう、ご注意下さい。 2017年8月29日の早朝、北朝鮮がまた弾道ミサイルを発射した。 今回、Jアラートを生で聞くことはなかったが、テレビで聞いてしまった。テレビをつけた時、「...
みなさん、こんにちは。 動く墓場、日米の標的鑑、海の石景山遊園地、空母保有国を自称したいがための空母、浮かぶ棺おけ、ソラの母ならぬカラッポの母・・と、散々馬鹿にされている中国の空母「遼寧」。中国がワリヤーグなる旧ソ連の未完成放置空母を...
真面目な話題が続いたので、ここらでジョークを一発。 海上保安庁によると、中国公船が尖閣諸島周辺に出没するようになってから昨年12月でなんと「一千日」を超えたそうな。うち領海侵入のケースは、「計177日、のべ560隻」におよぶ。昨年8月...
みなさま、明けましておめでとうございます。 いやーっ、新年早々、柄でもない真面目な挨拶をすると、肩が懲りますな。 というわけで、くだらない話題をひとつ。 明治維新以来の新しい漢字の発明か? みなさんは、下の漢字をご覧になって...