
聖人は未来を予知したもう
みなさん、こんにちわ。 前回は「四書」の一つである『大学』について触れました。 一身の修養と「徳治」を説いたものでした。 今回は『中庸』のほうを簡単に紹介したいと思います。 すでに『中庸』の一節である「九経」...
みなさん、こんにちわ。 前回は「四書」の一つである『大学』について触れました。 一身の修養と「徳治」を説いたものでした。 今回は『中庸』のほうを簡単に紹介したいと思います。 すでに『中庸』の一節である「九経」...
前川喜平と石破茂がかくも自信満々で安倍総理を攻撃する理由として、バックに中曽根康弘さんが付いているという事情を説明しました。 前回の記事で述べましたが、中曽根氏は政治家になってまだ一、二年目の頃に世界支配層から見い出され、ロックフェラ...
近年、「安倍おろし」世論形成の急先鋒を務めているのが、リベラル派の代表と見なされている朝日新聞と、保守的の重鎮である文芸春秋である事実は興味深い。 「安倍憎し」の点では、週刊文春は朝日新聞と同じくらい常軌を逸しています。 またそ...
村西とおる監督がナイスな情報を発信したようだ。 以下、「take4」さんのツイ文をお借りする。 村西とおる氏「(前川喜平氏が通っていた歌舞伎町の恋活バー・ラブオンザビーチは)住吉会加藤連合の島内で、前川さんは住吉会に...
今回は引用主体の記事であり、私の出しゃばりは抑えています。 ダイヤモンド・オンラインの記事に「元東大教授と天下り官僚に翻弄される私大の悲惨2017.8.18」という、ぞっとする記事がありました。 前半が元東大系、後半が天下り系の...
日本は72回目の終戦日を迎えました。 私の祖父は旧日本軍の軍医将校でした。京都帝国大学医学部を次席卒業した秀才で、天皇陛下から恩賜の銀時計も頂戴していました。戦争末期に外地で戦死しました。 だから私も一応は遺族なんですね。祖父は...
君操られたまふことなかれ。 国家権力を批判しているつもりが、より強大な権力に利用されていないだろうか。 ジョン・レノンは殺される少し前にインタビューを受けて、こう言った。 “I think our society is run...
前々回の記事で、全米三大ネットワークNBCの「TODAY」という番組を取り上げた。いわゆる「朝ワイド」の先駆けで、1952年から放映の長寿番組である。 現在、NBCの本社は、ロックフェラー・センターの中心に位置するGEビルディングの中...
まず“言い訳”から。 この記事は本来、7月11日に朝日新聞の朝刊を読んで、すぐに書こうと思ったものです。ところが、他の記事やら、調べものやら、その他何やらで、大幅に遅れてしまった。 とくに、紙面を一度にスキャンできず、4分割して...
(*これは他サイト投稿用にまとめたので、部分的に過去記事と重複があります) 前川喜平、石破茂、日本獣医師会、その政界側代理人・北村直人らが、これまで散々、加計学園による獣医学部新設が「欠格」であることの有力根拠にしてきた、例の「新設4...
さて、7月11日の記事の最後に、「↓これを見ました。たいへん参考になります。」と記して、下の動画を紹介しました。 もっとも、動画は40分以上ある。それで見るのが面倒に思う人も多いはず。 なかなか忙しい方には、ハードルが高...
7月17日に産経新聞の一面を見た人は、驚いたのではないだろうか。 前川元事務次官が、先の国会証言だけでなく、ことあるごとに自信満々で自説の正当性の根拠としてきた例の「獣医学部新設4条件」(以下)の真相が暴露されている。 現在...
前川元事務次官が通い詰めていた風俗店は、暴力団の資金源になっており、新宿署が売春防止法違反で内偵していた。そのアンテナに引っかかった目立つ常連客が、なんと現役の事務次官だったということで、警察庁のトップにまで報告がいった。 私は以下の...
加計学園問題の第二弾です(第一弾はこちら) たまには人のふんどしで相撲を取らさせてください。 だいたい、加計学園問題は門外漢なので、私なんかがもともと無い知識や知恵を絞ったところで、ろくな記事にはならんわけですよ。 素人の...